■音叉…三■                                   

「あの子の記憶だけ忘れてしまったの?」
 小袖を素肌にまとっただけの女が体を友雅の広い背に預けたまま、面白そうに紅のさしてある唇をゆがめる。
 女が先程見たところ、友雅を追ってきていた青年は可愛らしい顔をしていた。そして女と友雅の関係に気づいて言葉にならないくらい衝撃を受けているようでもあった。
「どうやらそうらしいね。私には記憶がないから判断できないのだが」
 用意されていた杯を傾けながら、友雅は答える。
 少しやりすぎたかな、と思いもしたがあれくらいしなければ鈍感な青年にはわからないだろう。
 三日間彼に付きまとわれて、次第にいらついてくる自分を感じた。
 滅多なことでは感情を揺らさない自分が。
 彼一人がどうあがいたところで記憶が戻るとも思えないのに、懲りずに友雅のところに駆けてくる。その姿に思うよりも先に何か得体の知れぬ焦燥感が駆け巡るのだ。
 自分の知らない感情……それが嫌だった。
 もしかしたら自分の忘れてしまったものなのかもしれないが、今の友雅にはそれが不快で仕方がない。彼さえいなければ、こんな感情は持たずにすむ。
 だから強引にでも彼が自分から離れるように仕向けた。
 こういうことに対しての免疫がなさそうだから、これに懲りて自分に不必要に近づくことはなくなるだろう。
 ……少々、薬が効きすぎた気もするが。
 あの時横目で見た青年の瞳が脳裏から離れない。
「記憶がない割には、さっきからずっと上の空ですわね、少将様」
 そうだろうか。
 気がつけば彼の事を考えている。
 この三日間気づけばいつも……
 苛立ちながらも、彼への興味があったから。
 真っ直ぐに見つめてくる大きな瞳に……
「思い出せないことを気にかけているわけではないのだが」
 むしろ記憶なんか友雅にとってはどうでもいいことだった。
 そう思っていたのだ、本当に。
 ただ…彼への感情が不可解ではあったが。
 理性で止められないほどの感情など自分は知らない。
 何か見えない力に操られているような感覚が非常に友雅の気に障る。
 そんな友雅の思考を知ってか知らずか、女は眉を寄せて笑みをこぼす。目の前にいる自分など彼にとっては何のこともない人間であったから。
 同時に彼がそんな風に想う青年に少し妬みも感じた。
「忘れられた方も可愛そうだけれど、忘れてしまった方はもっと可愛そうね」

■■■

 左大臣家の一室で鷹通はあかねと対峙する。
 もうこれ以上友雅のそばにいるのは無理だと思った。
 だからといって八葉としての役目まで放棄するわけではないので、とりあえずあかねとは話しておかなければならなかった。
「三日経ちましたが、友雅殿の記憶が戻る気配は一向にありません。これ以上は時間の無駄だと思います」
 左大臣家の邸の中を歩くうちに、さっきまでの動揺はかなりなくなっていた。
 だが痛みは消えていなかったから、鷹通はそれを表情に出さぬように意識している。
「……あきらめちゃうんですか?」
 あかねは遠まわしに言うようなことはしなかった。
 真っ直ぐに心に突き刺さる言葉と分かっていながら、それでもなお語る彼女の姿に鷹通は苦い笑みを浮かべた。
 もうこれ以上、友雅のそばにはいられない。
 ただ仲間というだけであれば、それはそれでよかったのかもしれないが、自分が友雅の事を仲間以上に想っているならそばにいることさえ許されないのだ。
 口には出さなくても、記憶を取り戻して欲しいという思いはきっと外側に出てしまうから。
 それは勘のいい友雅なら、嫌というほど思い知らされることになる。
 ……だから彼はああやって見せつけたのだ……
「始終私が付きまとっていたのでは友雅殿にも御迷惑でしょうし、私の事を忘れたところで八葉としての役目はあの方も私もきちんと努められるでしょう」
 それくらいは何とかしてみるつもりだった。
 友雅のそばにいるのがどれほどつらくても、自分に与えられた役目だけは……
「……らしくないです」
「え?」
「途中であきらめちゃうなんて、鷹通さんらしくないです」
 あかねは事情を知らない以上納得はできないようだった。
 いや、それとも薄々感づいていて、その上で言っているのかもしれないが、鷹通にその判断はできない。
 だが自分に何かを伝えようとしているのだけは分かる。
 ……聞かなければならない。
 どんな非難であろうと、自分が負わなければならないのだ。
 友雅が記憶をなくしたのも、こんな中途半端に終わってしまったのも、すべて自分のせいなのだから。それくらいの覚悟はしてきたつもりだった。
「友雅さんが迷惑だって言ったんですか? 私には友雅さんを理由にして鷹通さんがあきらめようとしているようにしか思えません」
「それは……」
 何も言えなかった。
 彼女の言葉は正しい。
 正しいからこそ……つらかった。
 それでも……もうこれ以上は……
 あかねの顔を真っ直ぐに見ることもできず、鷹通は形のよい眉を寄せて長い睫を伏せる。そんな鷹通のいたたまれない様子を見ても、あかねは言葉を止めようとはしない。
「鷹通さん、後悔しませんか?」
 顔を上げてあかねを見返す鷹通に、彼女は優しく微笑む。
 このままやめると言っても、おそらくあかねは鷹通を責めたりはしないだろう。
「誰だって傷つくのは嫌です。でもここであきらめて後悔しませんか?」
 今ここで、この手を離したことでどうなるか……
 ……二度と友雅は自分の事を特別には思わないだろう。
 それは……それはあきらめるよりつらいのではないのか。
「鷹通さんの気持ちを貫き通してからでも、あきらめるのは遅くないですよ」
 私の気持ちを貫く。
 今まで友雅の気持ちに甘えていて、自分からは何もしていないじゃないか。
 ……何一つ、彼に伝えていなかった……

■■■

 気持ちの整理をつけるのに一晩かかった。
 記憶がない友雅に言うのは、ただ自己満足のために過ぎない。
 ……それでも、言いたかった。
 言わなければならなかった。
 だから……

「……やぁ、今朝の迎えがなかったからもう顔を見せないのかと思っていたよ」
 友雅の機嫌はそんなによくないらしい。珍しく皮肉めいた笑みを浮かべている。
 本当のところ友雅の機嫌は昨晩からずっと悪かった。鷹通が姿を消してからというもの、何だか心に穴が開いたような気分でいたから。
 鷹通のことだから、懲りずに朝にはぎこちない笑顔で迎えに来るだろうと踏んでいたのだが、彼は来なかった。それもそのはず、自分でそのように仕向けたのだから。それなのに彼が来ないことが妙に気にかかって、今日は出仕をする気にもなれず、ただ邸で一人誰にも会わずに過ごしていた。
 昨日の件を何とも思っていないわけではないだろうに。
 それでも鷹通は友雅に真っ直ぐにぶつかってくるのだ。
「あなたにどうしても伝えたいことがあるのです」
「何かな? 今の私に言っても無駄かもしれないよ」

 無駄でもいい。
 それでも伝えなければならないのだ。
 鷹通は口元に笑みを浮かべて、友雅の冷たい視線に耐える。
「私はあなたのことが好きなのです」

 一瞬の間の後、友雅はクククと顎に手を添えて吹き出す。
「何を言い出すかと思えば。私も好きだよ」
 ちっとも本気ではない友雅の言葉に、鷹通は静かに首を横に振った。
 悲しいけれど、それもわかっていたこと…
 今の友雅には何も求めてはいけないと、わかっていた…
「そういう意味ではないです」
「鷹通?」
 立ち上がった鷹通は友雅の前に立ち、両手で友雅の顔を包み込むと自分の顔を寄せる。何か術にでもかかったかのように友雅は瞬きひとつせずに、近づいてくる鷹通の瞳に魅入っていた。

「……さよなら」

 このままゆるゆると朽ちていくことのありませんように。
 どうかまた、友雅が本気で愛する人が現れますように。

 ……そう願っているのに、なのに……
「…と…もまさ……どの…」
 鷹通は邸の自室に、たどり着くと両手で顔を覆って力なく座り込む。
 身を引き裂かれた方がまだいいくらいにこの心は痛んで。
 何一つ後悔はしていないのに、それでも悲しくて。
「……う…っ……」


「…雅さん?」
 誰かが呼んでいると思って友雅がうつろな瞳を上げてみると、そこには自分の部屋になどいるはずのない少女が立っていた。
 この少女は……龍神の神子か。
「…神子殿か。こんなところにどうしているんだい?」
 別に深い意味はない。
 この少女がどこにいようと彼女の勝手だし、自分の部屋にいようとそれはそれでかまわなかった。誰かが自分に彼女の来訪を告げていたような気もしたが、それすらもどうでもいいことだった。
 友雅は右手の人差し指で自分の唇をたどる。
 ……どうして拒まなかったのだろう。
 男に口付けをされる趣味はないのだが、友雅は避けようともしなかった。
「ずいぶんとぼんやりしてますね。鷹通さんと何かあったんですか?」
 彼女は何か知っているのか、友雅があかねに視線を向けると彼女は少しいたずらをしでかしたような笑顔を見せた。
「昨日ちょっと焚き付けちゃったので」
「そうか。それで私は彼に唇を奪われたわけだね」
 さすがにあかねは大きな瞳を丸くする。
 いたずらの仕返しとばかりに爆弾発言をしたのは効果があったらしい。
「……それで?」
「それでとは?」
「どう感じたんですか?」
 ……どうもこうも。
 彼が実力行使に出たということはそれだけの覚悟があったということだろう。
 もしかしたら記憶を失う以前の自分は、鷹通の事が好きだったのだろうか。
 それでも……信じられなかった。
 自分にそんな感情があるなんて。
 ……だが彼の口付けは嫌じゃなかった。

「頭で考えちゃ駄目ですよ。触れ合って感じたことが答えだから」

 ……ならば、それは……
 あかねは微笑んで、友雅の額にそっと手を添える。
 暖かな手のぬくもりに友雅は瞳を閉じた。

  

戻る