■音叉…二■                                   

 彼を責めることなどできようはずがなかった。
 ただ自業自得だと、自嘲的な笑みを浮かべる。
 彼を傷つけて、それで自分が楽になろうとしたことへの罰なのか。
「やれやれ、神子殿も強引だな」
 自分の邸に戻った友雅は困ったように笑って鷹通を見ていた。だが、それ以上に困っていた鷹通はまともに友雅の顔を見ることができずただ黙ってうつむいた。
 あかねは鷹通のことだけ忘れていることを確認すると、しばらく鷹通と友雅には共にいるようにと言った。八葉として神子を守ることよりも、友雅の記憶を取り戻すほうが最優先だと。
 真面目な鷹通にはそれは納得できなかったし、帝から直々に神子の事を頼まれている友雅も同様だった。しかし、あかねは言い出したら聞かないところがあった。このままの我々を連れ歩くのは不安だと。
 そうまで言われては仕方がない。
 出来るだけ早く友雅の記憶を取り戻すしかないわけで……
「……私のせいですみません」
 力なく発せられた言葉はそれだけだった。
「謝ることはないよ。かばったのは私の自由だし、むしろ君の事を忘れてしまったのは私の方だ。まぁ、自分の記憶は残っているわけだし、生活に困ることはないのが幸いかな」
「……そうですね」
 私のことだけ忘れているだけなら、生活に支障は出ない。事実だ。
 でも……
 それは私がいなくても友雅は平気だということなのか。
 きりりと胸が引きつるように痛んで、鷹通はぎゅっと目を瞑る。
「まぁ、急いでどうなるわけでもないし、なるようになるだろう」
 どうでもいいと言わんばかりの友雅の軽い口調に、さらに鷹通の胸は痛む。目を開けて友雅の顔を見てみれば、彼は瞳を細めていつもと変わらぬ笑顔を見せている。 
 あの傷ついた瞳の影すらなかった。
 それがどういう意味かは明白だ。
 彼は……鷹通と出会う前の冷えた心に戻ってしまった。何事にも本気を出さず、ただ享楽的なものに身を任せる彼に。
「友雅殿!」
 そんな彼にいてもたってもいられなくなり、鷹通は無意識のうちに彼の名前を口にしていた。
「なんだい?」
 こうして話せば何も変わっていないように見えるのに…。
 心の一部がもがれてしまったかのような喪失感。
 目が覚めたら伝えようと思っていた気持ちも、彼の反応が怖くて口にも出せなくなった。
「……私はあなたに思い出して欲しいです。わがままかもしれませんが、それでも……」
 どうでもいい記憶じゃない。
 なくして欲しくなかった。
 ……友雅殿にだけは。
 鷹通のその真摯なまなざしに友雅は何も言わない。いや、何も言えなかった。
「明日からできる限りあなたのそばにいるようにしますから」

■■■

 次の日、予告したとおりに鷹通はいつも以上に朝早く起きると、支度をすませ友雅の邸へと向かう。距離的にはそう離れてもいない。出仕の時間までには十分間に合うように出てきたつもりだが、少々早すぎたかもしれない。
「おはようございます、友雅殿」
 朝から元気に挨拶をしてみれば、友雅はまだ支度の真っ最中であった。
「やぁ、おはよう。こんな格好で失礼するよ」
「いえ。私がお伺いするのが早かったのです。お気になさらずごゆっくりしていてください」
 そして友雅が支度をしている間も、鷹通は落ち着かずそわそわしている。あれから一晩経って何か思い出したのではないか、と。
 話しかけたくとも、女房がいるときには言いづらいので鷹通はまだかまだかと友雅の支度が終わるのを待つ。
 その様子を見かねて友雅はふぅ、と息をこぼすと女房に下がるように言った。
 一人で器用に着衣を整えながら友雅は鷹通に微笑む。
「残念だけれど、君の事はまだ何一つ思い出せてないよ」
 その言葉に鷹通は端から見てもわかるほどに、肩を落としてしゅんとうなだれた。
 昨日の今日で思い出せるようなら苦労しないか…。
「しかし本当にこんなに朝早くからくるとは、君もご苦労様だね。まぁ、早く私に思い出してもらわないと神子殿の元にも顔を出しづらいから仕方がないか」
「私はそんな……! 神子殿にご心配をおかけしているのは事実ですが、それよりもあなたのことが……」
 それ以上は言えなかった。
 記憶のない友雅にこれ以上言ったところで、私の気持ちなど負担にしかならないだろう。
 いや……。
 それは言いわけか。彼に拒絶されるのが怖くて言い出せないだけだ。
 黙りこんで眉を寄せた鷹通に何を感じ取ったのか、友雅はいつもと変わらぬ風にやわらかく微笑んで声をかける。
「ほら、急がないと遅れてしまうよ」
「……はい」
 彼を見送ったあとに鷹通は治部省に出仕し、仕事に集中してできる限り友雅のところに早く行こうと躍起になっていた。周りの者はいつも以上に鷹通が仕事を頑張っているな、くらいにしか考えていなかった。

「友雅殿!」
 息を切らせて友雅にもとに走ってきたのは鷹通だった。
 その様子にも心揺れない友雅は、自分の事を不感症だと思っていた。こんなに懸命に自分の記憶を取り戻そうとする彼に対して、これといった感情が生まれない。
 そんなに一生懸命になって疲れないものだろうか。
 今日いろいろと鷹通の噂を人に聞いてみたところ、真面目で温和、仕事のほうもそこまでしなくてもというくらい真面目にやっているようだった。女性との関係もどうやらないようで、八葉という役目さえなければ友雅とは接することさえなかったかもしれない。
 見たところ自分のことよりも人のことばかり気にして、周りが言うようなしっかり者という評判とは別の一面を持っているような感じだ。
 どこか儚げなのは何故だろう……
「そんなに急がなくても、いいだろうに」
「はぁ…はぁ……」
 左近衛府まで走ってきたのだろう。しばらくは息が整わない様子だった。なのに着いた途端、友雅の直衣の袂をつかんで放そうとしない。
 やれやれ……
 逃がさないぞと言わんばかりにつかまれた袖を、思ったよりも不快に感じないのはどうしてだろうか。
 どんな者と付き合ってきても、友雅は誰のものにもならなかった。
 心奪われるものに出会ったこともなかった。
 だから相手の束縛は友雅には重荷にしかならなくて、自分に執着するものはすべて捨ててきた。自分には不要なもの、と。
 冷たいと言われたことも多いが、自分から早く解放されればそれだけ相手は次の相手に早くめぐり合えることになるだろう。要するに次の相手のことを考えてやれるほどしか、心寄せていないのだ。
「すまないが、水を一杯持ってきてくれないか」
「はい」
 近くにいた部下が鷹通の様子を見て苦笑すると、席を離れて友雅の頼みどおり水をもらいにいく。
「す……すみません……」
「どうぞ」
 差し出された杯を手にとって一気に水を飲み干すと、ようやく鷹通は落ち着いたようだった。
「そんなに君一人が焦ってもどうにもならないと思うのだがね」
「それはそうかもしれませんが、私には大人しく待っていることができないんです」
 たしかに鷹通はやれることすべてをして、それで結果がどうあれ自分ひとりで抱え込んでしまう青年だろう。
 どこか発散できるものがあればいいのかもしれないが、何でも一人でためこんでしまうのだ。
 まだまだ若い、ということか……
「それでは迎えも来たことだし、私は帰ることにするよ」
「はい。お疲れ様でした」
 水を持ってきた部下がまた苦笑して友雅に挨拶をする。友雅はそのまま軽く手を振って近衛府をあとにした。もちろん鷹通もその後ろに付き従っていた。

■■■

 ……もしかして友雅殿は思い出したくないのかもしれない。
 毎朝友雅のところへ顔を出し、仕事が終わっては友雅のところへ行く生活が3日になろうという頃、ようやく鷹通はその考えに行き着いた。
 今の友雅にはわからないだろうが、あのときの彼の瞳……
 それだけのことをしてしまったのだ。今の鷹通なら、あの時自分がどれほどひどい事をしたのかがわかる。
「ねぇ、鷹通」
「はい」
 夕方になって、友雅の邸でくつろいでいたときのことだった。
「思うんだが、こうして私のそばにいても無駄じゃないのかな」
 ……それは否定できない。
 自分自身もそう思っていたし、だがそれでもそうであって欲しくないと思っていた。
 それ以上に友雅の口から言われるのはつらかった。
 自分が友雅のそばにいても何の役にも立てない。
 ……そんなことはわかっていた。
「ですがこれしか方法は……」
「神子殿にも言われているしね。君は私がこれから出かけると言ってもついてくる気かい?」
「これから…? あなたが出かけるというのであれば」
 こんな夜更けに出かけるということ。
 それに友雅が薄く笑ったことを踏まえれば、何が起こるのかはわかりきっていたのに。
 ……その時の鷹通にはそんな余裕はなかった。
 友雅が思い出しさえしてくれれば……と、そればかり考えて何も見えなくなっていたのだ。
 今の友雅が自分の事をどう思っているのかなどと、考えることもなかった。

 ここは……?
 どこの邸だろうか。
 それなりに丁寧に世話をされている庭。
 鷹通の父親よりは少なくとも家柄のいい者の邸だろうことは夜目にもわかった。邸を出てからというもの何も言わない友雅のあとを、ただ鷹通も黙ってついてきたのだ。
 こんなところにこんな夜更けに何の用が……?
 その疑問の答えはすぐに出た。
「少将様、お待ちしておりましたわ」
「ふふ…」
 これは……
 鷹通は息を呑んで立ち尽くす。
 身動きが取れなかった。
 指一本…、瞬きすらできなかった。
「お久しぶりですのね。文をいただいたときには今このときをどれほど待ち焦がれていたことでしょう」
「しばらく務めがあってね」
 ……あ……
 こんな夜更けに通う邸となれば、当然女性との逢瀬しかない。
 まだ鷹通には目の前に広がる光景が信じられなかった。自分の事を想ってくれていると言った友雅は、当然女性との関係は断っていた。
 でも……友雅にその記憶がないのなら。
 その感情がないのなら……

 がさっ。
 無意識に後ずさった時に足音が立ってしまった。
 しまったと思う余裕すらない。
「誰ですの?」
 慌てたということはこの女性は女房や姫ではなく、この邸の主の奥方なのかもしれなかったが、そんなことは今の鷹通にはどうでもいいことだった。
 その声を共に金縛りは解け、鷹通はきびすを返して門へと向かって走り出す。
 友雅を責めることは間違っているとはわかっていても、理性で感情が抑えきれないときもあるのだ。
 ……どうして……!!
 どうして……どうして……!!
 もう苦しいのか、悲しいのかわからなくなっていた。
 だから、邸を離れてどこか別の邸の塀にもたれかかって頭を抱えているときも泣くことすらできなかった。
 悔しいのか、怒っているのかもわからない。
 ただ……絶望していた。

「鷹通さん?」

 やがて呼ばれた声に鷹通は顔を上げる。月の光の下でも誰であるのかはすぐにわかった。
「神子殿……」
「どうしたんですか、こんな時間に?」
 どうやらこの邸は左大臣家だったようだ。
 当然神子のそばには頼久もいたのだが、それは鷹通の目には映らなかった。
「鷹通さん?」
 何も答えない鷹通にあかねは首をかしげる。
 ……限界なのかもしれない。
 ……何より、これ以上は自分のほうが駄目になってしまいそうだった。
 だから、言わずにはいられなかった。
 誰かに口に出してしまうほど、鷹通は疲弊しきっていたのだ。

「神子殿…もう無理です……」
  

戻る