CROSS ROAD−前編−                                         

            ■<鷹通>■

 大学の構内はいつになくにぎわっていた。中央広場からは音楽や人の笑い声が聞こえてくる。
 1年に一度の大学祭の真っ最中だった。とはいえ、法学部の第二部(夜間)に通う鷹通にはあまり縁のないものであった。第二部の生徒はほとんど昼間は仕事を持っている人が多いので催し物には参加しない。大学祭の期間中は大学も休講が多いので、わざわざここまで来るほうが珍しい。
 鷹通も本当なら来る必要はなかったのだが、パンフレットを見たら面白そうな講演会があるのでわざわざ足を伸ばしたのだ。とはいえ、バイトをしている喫茶店とはそう離れていないので歩いてきたのだが。
 大学祭最終日の今日は有名なバンドを呼んだらしく、学生に限らず人は多かった。鷹通はテレビを見る習慣はないので、有名と言われてもどのくらい有名なのかは分からない。それに今日の目的は講演会だった。
 手に持ったパンフレットを広げる。小さなバストアップの写真、その横に名前。そして経歴と研究内容、論文の数々が載っている。歳は鷹通より4歳上。12歳の時にアメリカの大学で博士号をとった天才児。専門は物理なのだが、今日の講演会は物理に関係なく「思考するということ」というタイトルで自分の思考経路を順を追って話し、「天才」というのは一瞬の閃き、そして活躍のことだと語った。
 なかなか興味深い内容であり、来た甲斐があったな、と鷹通は上機嫌で構内の道路の脇を歩いていた。
「きゃー!」
「うわっ」
 いきなりの黄色い悲鳴と人の波が背後から押し寄せてきて、ぼんやり歩いていた鷹通は思い切り突き飛ばされて道路の脇に膝をつく。
 なんだろう?
 ずれた眼鏡を整えて鷹通は人垣ができた方向を見る。どうやら人の名前を呼んでいるところをみると、今日メインイベントのバンドのメンバーが到着したところのようだ。

「大丈夫かい?」
 その声に鷹通は大きな黒目がちな瞳をさらに大きくする。
「え……」
「あれ……」
 戸惑う鷹通に合わせるように、手を差し伸べた青年も少し片方の眉を下げる。
 二人とも硬直したままだった。
 現れた青年は腰よりやや長い艶やかな漆黒の髪をさらりとなびかせ、細いサングラスで目元はわからないが少し上がり気味の形のいい眉、すっと通った鼻、そして口は少しあっけに取られたように開かれている。
 まだ驚いている鷹通より早く、青年は我に返るとにっこりと微笑む。
「ほら、早く立たないとまた轢かれてしまうよ?」
 ……見られていたのか。
 少し気恥ずかしくなりながら鷹通は青年の手を取り立ち上がる。
「ありがとうございます」
「顔をよく見せてくれないか?」
 青年はサングラスをはずしてコートのポケットにしまうと、鷹通の顔を両手で包み込むようにして顔を近づけてくる。
 誰であれ、こんな近くでまじまじと顔を見られれば恥ずかしい。
 しかし羞恥心よりも早く、鷹通のほうも青年の顔を逆にまじまじと見返す羽目になった。
 似ている……。
 自分の同居人と似ているのだ。
 まず最初に声を聞いたときに驚き、素顔を見た瞬間また驚いた。髪の分け目を逆にして髪を巻けばあの人とほとんど見分けがつかなくなるのではないか。
「きゃっ」
 短い悲鳴が近くから上がる。
 さきほどの人波は少し離れた場所へと移動していたから、何事かと目を向けると学生らしき女性が自分たちのほうを見て顔を赤くしている。
「ああ!」
「っと……」
 鷹通は両手で目の前の青年を突き飛ばす。
 端から見れば自分たちは往来で見つめ合うという、誤解を招きそうな格好をしているではないか。
 は、恥ずかしい……。
 頬を少し染めると、鷹通は青年に頭を下げた。
「さ、先程はありがとうございました。では私はこれで……」
 そう言って立ち去ろうとする鷹通の腕を青年はすかさずつかんで引き止める。
「あの、まだ何か…?」
「連れとはぐれたようで、困っているのだが助けてもらえないか?」
 ちっとも困っているようには見えない笑みを浮かべた青年は、やはり鷹通のよく知る人物と似通っていてどうも警戒心が持てない。それに困っている人を放っておくのは鷹通の性分ではできない。
「……わかりました」

          ■<友雅>■

 片手にスーパーの買い物袋を下げた友雅は右手首にある腕時計を見る。そろそろ講演会とやらも終わる頃だろう。
 同居人が通う大学の脇を通りかかったついでに、鷹通を迎えに行こう。
 こんなに一般人が出入りしている状態なら、自分が入っても何の違和感もないはずだ。少し店に戻るのは遅れるが、戸締りもしてきたし問題ないだろう。そもそも大学祭もやっている今なら客もそういないはずだ。
 そう考えると友雅は西門から大学構内へと足を踏み入れる。
 音のする方向へ行けば人がいるだろうから、そこで講演会開場を訊こう。
「どこに行ってたのですか! 捜したのですよ」
 え?
 聞き覚えのある声。
 友雅は声のした方向に視線を向ける。
 そこにいるだろうと予測した人物はいなかった。
 だがその人物と似た青年が眼鏡の奥の大きな瞳を丸くして立っていた。
「あ……」
「おや……」
 友雅も目を見張る。
 自分が迎えに行こうとしていた人物と似ていたのだ。顔も声も。
 理知的な眉に、大きな黒い瞳それに眼鏡、血色のいい頬。声は優しく穏やかな響きを持っている。
 ただ大きな相違点は、髪の長さか。
 目の前の青年は肩より少し短くそろえてある髪を、着ているブラウンのチェックのジャケットに合わせて後ろに流している。
 よく見れば迎えに行こうとしていた人物より大人びた感じだ。それにしっかりしていそうで、そこそこに気も強そうだ。
「……すみません。人違いでした」
「人違いだと言う割には、まだ私の顔を見るんだね」
 青年は謝りながらもまだ信じられないというような顔つきで友雅を見上げていた。
 くすりと友雅は笑みを浮かべる。
「もしかして私に見惚れているのかな?」
「なっ! そんなわけないでしょう!」
 顔を赤くして眉を吊り上げて怒る青年に、友雅はくすくすと笑う。
 思ったとおりに気が強そうだ。
 少し彼と話がしてみたい、そう思うと友雅は一瞬にして策を練り上げる。
「残念だな。君の顔は私の好みなのだが」
「ただ私の捜していた人物とあなたがあまりにも似てたので見入ってしまっただけです」
「私に似てる、ねえ。恋人かな?」
 恋人、と言った瞬間に青年の頬がさっきと変わって怒りではなく羞恥に染まる。微妙な変化であったが、友雅はそれを見逃さなかった。
「恋人じゃありません!」
「そう。じゃあ、私に付き合ってくれないか?」
「は……?」
 強い否定をしたのちに、さらりと言われた突拍子のない誘いの言葉にまた青年が目を丸くする。
「何だか人も増えてきたようだし、しばらくは人捜しは無理だろう?」
 辺りを見ればさっきよりも数倍に人は増え、入り口近くからこの調子では中はもっとすごいことになっているはずだ。張り紙を見ると今日のメインイベントの時間が近づいているらしいからそのせいなのだろう。これだけ人がいれば放送などは聞こえないし、広い大学の構内の中で人捜しは不可能に近い。
「………でもあなたについていく理由がありません。第一あなたが何者なのか分からないのについていくことなどできません」
 鷹通だったらほいほいついて来そうだが、さすがに顔は似ていても別人ということか。警戒心むき出しの様子である。
 先程から初対面の相手に感情を表に出したり、ここまで青年が警戒心をむき出しにしたのは友雅が青年のよく知る人物にそっくりだったからである。
 その人物こそ青年が一番心を許す人物であり、それでいて心を置けない相手であった。
 だからその人物と似ている友雅に自然と警戒心を持ってしまうのだ。
「近くの喫茶店の店主、では駄目かな?」
 左手に持っているスーパーの袋を持ち上げて苦笑する。
 あまり自分のことを話すのは好きじゃないので最低限のことだけ。
 青年はまだ疑わしそうな目で友雅を見ている。その大きな瞳は真実を見極めようとしているのだが、それが友雅には少し居心地が悪い。やましいことなどないのだが、何だかいたたまれない。
「お茶くらいならご馳走するよ」
「………分かりました」
 別にお茶に釣られたわけではなかろうが、半ば強引な誘いに仕方ないという風に青年はようやく表情を崩す。
 ふわりと笑うその姿はさっきまでの険悪さは欠片もなく優しかった。
 これはこれで可愛いかもしれない、と友雅は心の中で思う。

             ■<幸鷹>■

「え? それじゃ君が講演を?」
「はい。ちょっと縁がある方からの依頼で、ちょうど日本へ来る用事もあったので引き受けたのです」
 着いた先は、大学からそう遠くない場所にあるマンションの1階だった。店の雰囲気は入口には観葉植物が置いてあり、中には木目のテーブルが4つ、それに深い緑の椅子が置かれている。黒のカウンターにはグレーの丸い椅子が並べられている。カウンターにもテーブルにも鉢が置いてあり、寂しい雰囲気はなくむしろ懐かしい感じさえした。
 自分を誘った青年が椅子を引いてくれたカウンター席に座ると、幸鷹は買って来た食材をしまう彼を観察することにした。
 先にやかんに水を入れ火にかけると彼は袋から食材を取り出し、冷蔵庫に慣れた手つきで次々としまっていく。
 やはり、似ている。
 自分が捜している男と。
 見た目も雰囲気も。
 背中を波打つ癖毛だけが違っていた。彼は艶やかな真っ直ぐな髪をしている。
 しかし、最も似ているところは、自分が何を考えているのか人に悟らせないところだろう。
 だからこうして自分はすぐに振り回されてしまうのだ。
 他の人間の前では見せない姿を見せてしまう。
 彼にだけは弱みを見せたくないと思って虚勢を張っているというのに、それがすべて見透かされているような気がしてさらに強気になって……悪循環だった。
 せっかくこの世界に来て、敵という関係から解放されたというのに。
 でも自分とあの男の関係は平行線のままだった。
 少しは歩み寄ってみてもいいかとも思うのだが、今ひとつきっかけが足りない気がして。
「はい」
「え?」
 考え事をやめて我に返ると、男が幸鷹の目の前にティーカップを置いたところだった。紅茶の香りが幸鷹の鼻をくすぐる。
「ありがとうございます」
「お気に召すといいのだけれどね」
 湯気を見る限り、もう少し冷めないと猫舌の幸鷹には飲めそうもない。少し間をおくことにしようと、幸鷹はティーカップを持って外で冷えた指を暖めるように弄ぶ。
「……敵だった方と、ある日突然敵ではなくなったら、あなたはどうしますか?」
 何故、出会ったばかりの男にこんなことを訊いたのかは幸鷹にも分からない。
 そもそも具体的な説明は何一つせずに、唐突な質問をしたところで、幸鷹の望む答えが返ってくるはずもないのに。
 それでも訊いてみたかった。
 あの男と似たこの人物に、訊いたら何か分かるのではないかと期待した。
 友雅は一瞬黙ると、瞳を細める。
「別にどうということはないんじゃないかな」
 やはり、曖昧な質問には曖昧な答えしか返ってこないか、と表情には出さずに少し幸鷹は落胆する。目の前の会ったばかりの男に一体何を期待したのだろう。
 しかし、男の話はそれで終わりではなかった。歌うようにして柔らかく言葉がつむがれる。
「周りの状況、自分のおかれている立場上、敵だったとしても自分の敵ではないだろう? ある日突然敵でなくなったというのは環境の問題であって、自分の心には関係ないことだ。敵であっても、味方であっても、自分がその人のことをどう思っているのか、答えは自分の中にあるのではないかな」
 回りくどい言い方だが、幸鷹には思いもよらない考え方だった。
 敵……ではなかったのかもしれない。
 敵だと思っていたが、それは幸鷹が一方的に立場上思い込んでいただけで、あの男にも、私の心にも関係のないことだった、と彼は言っている。
 そうなのだろうか。
「今の話は、私に似ているという君の捜している人物の事?」
「ええ……」
「それはなかなか複雑な関係のようだねぇ」
 友雅はティーポットを傾け、幸鷹に出した紅茶の残りをカップに注ぐ。そしてそれを手に取り、口につける。猫舌の幸鷹もそろそろ飲める程度に冷めたので一緒にカップを傾けた。
 !
「おいしい……」
 普段はコーヒーしか飲まないのだが、友雅が淹れてくれた紅茶はそれよりも美味く感じられた。
 目を丸くしてカップの中の飴色の液体を見る幸鷹に、友雅は瞳を細める。
「これはあなたのオリジナルブレンドですか?」
 友雅は肯定のしるしににっこりと笑って見せる。
 こんなふうに、彼も自分に穏やかな笑みをくれていたら、自分ももう少し素直になれたかもしれないのに。彼は自分には皮肉を含んだ笑みしか向けないのだ。
「少し、興味がわいたよ」
「え?」
 紅茶をおいしそうに飲む幸鷹に楽しげな声がかかる。
 どういう意味か分からずに、幸鷹は首をかしげた。
「君に、興味がある」
「はぁ……?」
 何を言っているのか、この人は。
 私に興味がある……?
 どういう意味なのかさっぱり分からない。
 幸鷹に意味不明な言葉を突然言うところも、あの男に似ていた。
 そんなふうに考え事をしていたため、幸鷹はついカップを傾けすぎ、口の中に紅茶が思い切り流れ込んだ。
「つっ……!」
 口の中にびりっとした激痛が走る。
 慌てて口を押さえたがもう遅い。びりびりと痛みが舌に残った。
「大丈夫かい?」
 友雅が身を乗り出して、カウンター越しに幸鷹の顔を両手で包み込む。
 思いがけず接近した友雅の顔に、幸鷹は舌の痛みを忘れ目を大きく見開く。
「あ…あの…!」
「舌、見せてごらん?」
 優しい声だったが、拒否を許さない威圧感。
 これは……

           ■<翡翠>■

「そうですか。どうも失礼しました」
 幸鷹の講演が行われたという建物に翡翠は来ていた。教授室から挨拶と共に出てきたのは幸鷹に似ている童顔の学生、鷹通。
「講演が終わると急いでここを後にしたそうです。だとすると、一体どこに……」
 形のいい眉を寄せ、手を軽く顎に添えて鷹通は考え込む。
 しかし本当に良く似ている。
 幸鷹よりも素直な性格をしているようだが、実直そうなところとかはそっくりだ。
 大きな黒目がちの優しい瞳も、柔らかい声も。
「携帯電話はお持ちじゃないのですか?」
「ん? ああ、持っているには持っているんだが、幸鷹は今朝慌しく出て行ったから忘れていってしまってね」
 幸鷹らしくないと言いたいが、寝坊の原因は自分にあるので責めることはできない。ホテルでの二人の空間に耐え切れず、翡翠は誘われるままに夜遊びに出かけたのだ。ホテルの部屋に戻ってみると、幸鷹が冷たい目をして自分が戻るのを待っていた。
「それは困りましたね…」
「ホテルに戻れば何か分かるかもしれない。鷹通、付き合ってくれてありがとう」
 翡翠の笑みに応えるように、鷹通は微笑む。
 うーん……似た顔をしていても反応はまったく違うものか。
 どれほど自分が極上の笑みを浮かべても、ちっとも幸鷹は笑ってくれない。
 昨日の夜はどうも怒っているように見えたし、もともと自分に対して笑顔は見せないのだ。こんなに可愛く笑うことだってできるはずなのに。
「え? あ、あの……」
「ああ、すまない」
 つい鷹通が可愛くなって抱きしめてしまった。
 戸惑う大きな瞳に、翡翠は両手を離してまた笑んでみせる。
「実は昨日幸鷹とケンカをしてしまってね。幸鷹に似ている君が可愛く笑うものだからつい抱きしめてしまったんだ」
「ケンカ……ですか」
 他人事という気がしないのだろう、鷹通は眉を寄せて暗い声を出す。
 ケンカというより冷戦に近い。京にいた頃はともかく、最近の幸鷹は声を荒げて自分を起こるような真似はしなくなった。
 ただ何か気に入らないという顔だけする。
 それでは翡翠は謝りようもないし、そもそも何かした覚えはない。
 幸鷹は何か悩んでいる風であったし、答えが出るまで待つしかないか、と翡翠は思っていた。
「君がそんな顔をする必要はないよ」
「はい……」
 鷹通はやはり心配そうな顔で翡翠を見返した。

 あ!
 と翡翠が思ったときには遅かった。
 隣を歩いていた鷹通の姿が忽然と消える。
「鷹通?」
「……すみません……」
 声は下から。視線を下げると鷹通は階段を踏み外して4段ほど下の踊り場にしりもちをついていた。翡翠は段差を抜かして踊り場に下りると、かがんでいる鷹通に手を差し伸べる。
「今日は転んでばかりだね」
「はい……」
 考え事に集中するとその他の事はおざなりにしてしまうらしい。
 苦笑する翡翠に、鷹通は情けない顔をして小さく返事をして、差し伸べられた手を取り立とうとする。
「いたっ!!」
 顔をしかめて鷹通は再びしりもちをつく。
 今度は右足首を両手で押さえているところを見ると、どうも足首を痛めたようだ。
「見せてごらん」
 翡翠は鷹通の前にかがみこんで押さえている手をはずすと、靴と靴下を脱がせる。
「少し腫れているね。すぐに冷やしたほうがいい」
「だ、大丈夫です」
 鷹通は靴下と靴を履きなおすと、階段の手すりにつかまって自力で立とうとする。だが痛むのだろう、顔をしかめてなんとか立つことだけはできたという感じだ。
 ふう、と翡翠はため息をつく。
 似た顔で意地を張るところも似ているとは……
「お姫様抱っことおんぶどちらがいい?」
「え?」
 大人しくおんぶにするか、断ればお姫様抱っこで外を歩くという二択だった。つまりは選択の余地はない。
「早く決めないと抱えて連れ去ってしまうよ」
 鷹通の大きな瞳を覗き込んで、翡翠は不穏な笑みを浮かべる。
 これには誰も逆らうことはできない。
「……おんぶにします。ご迷惑をかけてすみません」
 しゅんとして鷹通は背を向けた翡翠の方に手をかける。
 これでも幸鷹だったら逆らうのだろうなぁ。
 しかし、一体幸鷹はどこへ行ったのやら……

  

後編へ/戻る